広島県福山市瀬戸町長和

「福井山」鎮座の福井八幡神社

康和元年(1099年)に宇佐神宮より

御分霊を受けて建立されました

九百年以上の由緒ある神社です


福井八幡神社

 〜これからの九百年に向けて〜

昨今の社会情勢の変化に伴い、氏子・崇敬者の減少、少子高齢化の波は、私どもの福井八幡神社も大きな影響を与えております。

当神社は、地元地域の氏神様として、古くより地域の安寧と発展を祈願してきました。しかしながら、このままでは神社の維持・運営が困難となり、十分なご奉仕ができなくなる可能性もございます。大切な氏神様を次代にも残すために奉賛会を立ち上げる運びとなりました。皆様から納めていただく奉賛金は、当神社の維持・運営のためにのみ大切に使わせていただきます。本会の趣旨にご賛同頂き、ご入会下さいますよう謹んでお願い申し上げます。

福井八幡神社 禰宜 長島 海吏


「福井八幡神社奉賛会」

お申し込み



    必須お名前



    必須フリガナ



    必須ご住所



    必須メールアドレス



    任意SNSのお名前



    必須奉賛会の種別(年額)



    任意メッセージ

    お申し込みをいただいた方には所定の振替用紙を

    お届けいたしますので、お振込みください

    なお次年度からは自動更新となります

    会員の特典

    • 入会されますと、会員のお名前を敬神奉賛員台帳に墨書きしいたします。
    • ご神前に敬神奉賛員台帳を添え、会員様の心身健康、家内安全のご祈願をいたします。
    • お詣りの際には拝殿に上がり特別参拝を受けられます。

    (会員種別に関わらず、受けられる特典は変わりません)