
お子さまが無事誕生したことを
神様に感謝し、これからの健や
かな成長をご祈念いたします。
お宮参りは、最初の人生儀礼と
してお子さまが神様へ初めて
ご挨拶をする儀式です。備後の地域
では100日前後にお詣りする方が通例です
祈願受付時間
午前9:00〜午後4:00
◎当社は1組ずつ祈願を行う完全予約制です。
(正月を除く)
ご祈願の流れ

①受付
拝殿にお入りいただき、お子さまのお名前とご住所をご記入ください。

②初穂料
初穂料5,000円をお納めください。

③お祓い
神職が、罪穢れを祓い清める祓詞(はらえことば)を奏上します。

④祝詞奏上
お子さまが無事誕生したことを神様に感謝し、これからの健やかな成長を願う祝詞を奏上いたします。

⑤玉串拝礼
玉串をご神前にたてまつりご拝礼いただきます。
「二礼二拍手一礼」の作法でご拝礼ください。
初穂料
5,000円
完全予約制
服装について
お宮参りの服装に厳格な決まりはありません。体調や気候に合わせてお選びいただいて結構です。お子さまの最初の人生儀礼ということもあり、「白羽二重」と呼ばれる内着の上に、祝着(のしめ)を羽織る正装や、ベビードレスを着せる方もいらっしゃいます。ご家族さまもお子さまに合わせた服装でお参りください。